2010年06月13日
今日のスクール
スクールの内容を書くのは初めてかな?
日曜日の11時~ 初中級クラスに通っています。
習っているコーチは、コーチの指導している人で
テニスをしっかり教えてくれる方です。
ただ、一面で14名の生徒は
ちょっと多すぎる感じです。。。。
でも、土曜日にサークルテニスをして
ガタガタな体で(笑) スクールに行くので
ヘトヘトにならなくて丁度よいと言えば丁度よいかな(笑)
疲れた体を動かしてほぐす感じ♪
スポーツクラブ内のテニススクールの為
ロッカーやシャワー室は充実してるし
大きめのお風呂やサウナまであります。
パウダーコーナーも大きいし
女性にとってはGOODな設備です。
今日は、大きく返ってきたボール処理の仕方
それは、ボレーであったりストロークであったり・・・
後ろに下がって返球の後にちゃんと前にもどって構え、
次のボールに備えることを忘れないように!
私はそれをすぐ忘れる^^;
自分が打ったボールを相手が打つまで見てて
返ってくるボールの準備がおろそかになってる。
習っているコーチは、前に習っていたスクールの時にも
習ったことがある方です。
今日の、コーチとの打ちあい練習はまあまあがんばれました。
バックハンドストロークも良かったし♪
最後の試合形式練習のときには、最後の試合で
気持よくバックハンドストロークが打てたので
とっても満足!
苦手なストロークがうまく打てるとうれしいですよね。
コーチにも、帰り際に
「バックハンドストローク良かったですよ」
と声をかけてもらえました。
腰がガタガタ状態だったけれど(笑)
ちゃんと腰を落として打てました。
来週は、攻めるボレーとストロークの練習
前に出て打つのだそうです。
ライジングとかも練習するのかな?
楽しみです。
日曜日の11時~ 初中級クラスに通っています。
習っているコーチは、コーチの指導している人で
テニスをしっかり教えてくれる方です。
ただ、一面で14名の生徒は
ちょっと多すぎる感じです。。。。
でも、土曜日にサークルテニスをして
ガタガタな体で(笑) スクールに行くので
ヘトヘトにならなくて丁度よいと言えば丁度よいかな(笑)
疲れた体を動かしてほぐす感じ♪
スポーツクラブ内のテニススクールの為
ロッカーやシャワー室は充実してるし
大きめのお風呂やサウナまであります。
パウダーコーナーも大きいし
女性にとってはGOODな設備です。
今日は、大きく返ってきたボール処理の仕方
それは、ボレーであったりストロークであったり・・・
後ろに下がって返球の後にちゃんと前にもどって構え、
次のボールに備えることを忘れないように!
私はそれをすぐ忘れる^^;
自分が打ったボールを相手が打つまで見てて
返ってくるボールの準備がおろそかになってる。
習っているコーチは、前に習っていたスクールの時にも
習ったことがある方です。
今日の、コーチとの打ちあい練習はまあまあがんばれました。
バックハンドストロークも良かったし♪
最後の試合形式練習のときには、最後の試合で
気持よくバックハンドストロークが打てたので
とっても満足!
苦手なストロークがうまく打てるとうれしいですよね。
コーチにも、帰り際に
「バックハンドストローク良かったですよ」
と声をかけてもらえました。
腰がガタガタ状態だったけれど(笑)
ちゃんと腰を落として打てました。
来週は、攻めるボレーとストロークの練習
前に出て打つのだそうです。
ライジングとかも練習するのかな?
楽しみです。
私も初中級でレッスンを受けています。
テニサーココさんのブログを読んでいて何だか私とよく似てるな~と思いコメントさせていただきました。
>自分が打ったボールを相手が打つまで見てて
返ってくるボールの準備がおろそかになってる
ってところ、私もよくコーチに'構えて~!'って言われてます(^^)
いい感じのストロークが打てた時は本当に満足ですよね♪
私は前に出て打つのは苦手なんですが(ネットに近くなるとボールが速いのでちょっと怖くて・・)
何かコツみたいなのがあればまたアップしていただければ嬉しいです。
またおじゃましに来ますね(^^)/
私もボレーが苦手なんですよ^^;
なかなかポーチにも出られなくて・・・・
時々、頭の中で
歌を歌ってテニスするんですよ。
(軽快なリズムの歌)
そんな時は、意外と体がスムーズに動いて
いい感じの時があります(笑)
また、レッスンを受けコツを教えてもらたったらUPしますね(^^)v